アロマって白髪予防に効果的って本当なの?どんなアロマがおすすめ?

アロマ 白髪

イライラしていた気分も、お気に入りの香りで不思議と落ち着いたという経験をしたことがある方も多いことでしょう。

それがアロマ(芳香)の力!

「香りで白髪予防なんて嘘みたい!」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、そのメカニズムをしればきっとご納得いただけるはず。

それでは白髪対策として取り入れたいアロマについてご紹介していきますね。


目次

アロマが白髪に効くメカニズム

アロマが白髪に効くメカニズム

まず知っておきたいのが、香りが白髪予防に効くメカニズムです。

アロマが直接効くわけではない

アロマはあくまで香りであり、薬ではありません。

そのため、直接白髪が生えないようにしたり、白髪を黒くする効果はありません。

しかし、アロマには、髪を黒くするメラニン色素不足の状態を、それ以上色素不足の状態で生えてこないよう働きかけてくれます

アロマでメラノサイトを助ける

髪に着色するメラニン色素は、メラノサイトという色素細胞で作られます。

このメラノサイトはめっぽうストレスに弱い細胞。

普段の生活でプレッシャーや嫌悪感などのマイナス感情を多く抱えてストレスを蓄積させていると、メラノサイトの活動力もどんどん低下。

その結果、メラニン色素が十分に作られずに白いまま生えてしまう髪を増やしてしまうのです。

そんなストレスを受けている心をほぐしてくれるのがアロマの効果。

アロマによってリラックス効果を十分に享受することで、ストレスを軽減。

メラノサイトの活動も復活し、十分なメラニン色素が作られ、白髪のままで生えてこないようになっていくのです。

アロマで血行促進

またストレスやお手入れ不足により頭皮が固くなり、血行不良となって十分な栄養や酸素がいきわたらなくなるのも白髪を増やす大きな原因の一つ

その原因も、血行促進効果のあるアロマを使うことでスムーズに問題解決することが出来るのです。


白髪予防におすすめのアロマ

白髪予防におすすめのアロマ

それでは次に、オススメのアロマについてご紹介していきますね。

リラックス効果の高いアロマ

メラノサイトの働きを阻害するストレスを軽減させるアロマ

  • ラベンダー
  • イランイラン
  • カモミール
  • ゼラニウム
  • ネロリ
  • サンダルウッド
  • オレンジ

等がオススメです。

リラックス効果が高いので、普段から手元に置いておき、ストレスを感じた時にその都度香りを嗅ぐとよりストレス緩和に役立ちます。

血行促進効果の高いアロマ

緊張やストレスで悪くなった血行を改善してくれるアロマは、

  • イランイラン
  • ヒノキやヒバなどの森林系
  • ペパーミント
  • ゆずやレモンなどの柑橘系
  • ジンジャー
  • ローズマリー
  • レモンバーベナ

などがあげられます。

リラックス・血行促進以外にも白髪予防に効果的なのが睡眠不足を改善してくれるアロマです。

睡眠不足を改善するアロマ

ストレスが蓄積すると交感神経が活発となり、ゆっくりと休むことができなくなることも少なくありません。

睡眠不足や質の悪い睡眠は心身に大きなダメージを与えるだけでなく、成長ホルモンの分泌を衰えさせるなど百害あって一利なし

そんな睡眠不足を改善するアロマは、

  • ネロリ
  • ラベンダー
  • カモミール
  • クラリセージ
  • オレンジ

等があります。

アロマ選びに迷ったら?

アロマは様々な香りがあり、どれを選べばよいか迷ってしまうことも多いことでしょう。

そんな時は、とにかくいろんな香りを嗅いでみましょう。

嗅いでみて、「この香りが好き」「魅かれる香り」と気に入ったら、それが体や心が欲している香りということ

気持ちがプラスになる香りを見つけて下さいね。


アロマの取り入れ方

アロマの取り入れ方

次に、アロマの上手な取り入れ方(アロマテラピー)をご紹介します。

高品質なエッセンシャルオイルを使う

まず、アロマテラピーを行う際に使う精油(エッセンシャルオイル)を用意します。

エッセンシャルオイルは、植物から抽出した100%天然の揮発性オイル(厳密には高濃度の有効成分を含んだ芳香物質)です。

エッセンシャルオイルに似たものに、劣悪な品質のエッセンシャルオイルや、人工的に合成されたフレグランスオイル、ポプリオイルなどがあるので、購入の際には間違って選ばないようにご注意ください。

しっかりとした効果を得たいのなら、価格は高価でも品質の高い純粋なエッセンシャルオイルを選ぶようにしましょう

身近にある物を使う

アロマテラピーときくと、アロマディフューザーなどの大仰なものを用意しなければと考えてしまう方も多いのですが、わざわざ専用の器具を購入する必要はありません。

身近にあるものにエッセンシャルオイルを数滴垂らしておくだけで十分アロマの効果を得られます

例えば、エッセンシャルオイルを数滴振りかけたタオルやハンカチを持ち歩いておけば、使うたびにアロマに包まれて、知らない間にリラックスや血行促進などの効果を得られます。

また、寝る時に枕元に、仕事中はデスクの上にアロマをつけたティッシュを置いておくだけでもO.Kです。

お風呂に入れる

おすすめなのが、エッセンシャルオイルを数滴お風呂に入れるアロマ風呂です。

香りが浴室中に広がり楽しめるだけでなく、肌からも直接吸収されて、よりダイレクトに沈静・血行促進作用やホルモン調整作用が働くことでしょう。

アロマキャンドル

部屋中を香りで満たしたいときには、香りのついていないキャンドルに一滴オイルを垂らして使えばコストダウンしながらアロマテラピーをすることができます。

あれこれといろんなの香りがもともとついたキャンドルを買わなくても、その日の気分に合わせて垂らすオイルを変えればよいのでお手軽。

また寒い時期には加湿器の水にプラスするなどの方法もおすすめです。

まとめ

目には見えないけれど、嗅覚を刺激し、リラックスやリフレッシュ効果を与えてくれるアロマの力は白髪予防にもオススメであることはおわかりいただけましたか?

これからは、アロマの力も借りて、体の内側から白髪予防を始めましょう。

アロマを購入したいけど「どこで買えばいいのかよく分からない」と言う方は、ラサーナのエッセンシャルオイルがおすすめ!

▼お得な入門キットも用意してあるので、一度見てみてください!
http://www.lasana.co.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)