白髪は中高年が悩む問題と考えている人も多いのですが、最近は若い方、なかでもおしゃれに敏感な高校生で白髪に悩む方が増えています。
いわゆる「若白髪」と言われるもので、スタイリングをしているときに自分で気付くことができればいいけれど、友達から指摘されて恥ずかしい思いをした経験がある高校生も多いことでしょう。
今回は、高校生に急増中の若白髪の原因と対策についてご紹介します。
目次
若白髪が増える原因は?

まず、なぜ若いうちから白髪が生えてしまうのでしょうか?その原因をみていきましょう。
遺伝
ご両親のどちらかや親族で、若い頃から白髪が多かったという場合は遺伝によるものです。
高校生になって急に増えたというよりも、小さい頃から白髪があり、おしゃれに気を遣う年代となって前からあった白髪が気になるようになったということが多いようです。
生活習慣の乱れ
高校生といえば、勉強や部活、友達や恋愛など、時間がいくらあっても足りないくらい忙しい日々を送っていることでしょう。
部活のあとに夜遅くまで勉強をしたり、塾に通ったり、あるいは遅くまで彼氏や友達とラインなどでやりとりをしたり、とにかく寝るのが惜しくて夜更かしをし、寝るのが日付が変わった後という生活サイクルを繰り返している人は要注意。
睡眠時間の不足は、即、健康や美容、そして白髪に関わってくる問題です。
また、栄養バランスが乱れた不規則な食事も大問題。
時間がないからとコンビニや弁当で済ませてしまうと、美しい黒髪を作るのに必要な栄養が不足し、白髪が増えてしまいます。
ダイエット
女子高校生に多いのが、無理なダイエットによる白髪の増加です。
無理に体重を落とそうとハードなダイエットを行うと、生命活動の維持の面で優先順位の低い髪の毛はすぐに切り捨てられ、白髪や抜け毛が急増してしまいます。
ストレス
将来のこと、友達のこと、恋人のことなど高校生は色々悩むことも多いもの。
諸悪の根源となるストレスを溜めこむことで、その悪影響は白髪という形で髪にも現れます。
ストレス性の白髪は部分的にまとまって生えるという特徴があるので、ある特定の部分にだけ白髪が増えた場合は要注意です。
若白髪の対策方法は?

上記の原因で生えてしまった若白髪をどうすればよいでしょうか?
抜くのはNG
遺伝性のものでない限り、白髪の原因が特定されて改善されれば、今は白髪として生えている髪の毛も途中から黒くなっていきます。
そのため、白髪を見つけたらいつも抜いている人は絶対にやめましょう。
健康な白髪を強引に抜くと、毛穴やその周辺の細胞が傷つけられ、健康な髪が生え辛くなるおそれがあります。
それだけでなく、毛穴が歪むとうねりのある髪が生えやすくなります。
また、ひどくダメージを受けた場合は髪の毛が生えてこなくなるおそれも。
つまり、黒髪への改善の余地がある健康な白髪を無理にぷちっと引き抜くことは百害あって一利なしです。
白髪染めも避けるべき
白髪を隠すには白髪染めが頭に浮かぶと思います。
しかし、まだホルモンバランスも落ち着いていない高校生のうちから、髪や頭皮に強い刺激を与える白髪染めを使うのは避けた方がよいでしょう。
頭皮炎症などの頭皮トラブルがおこるおそれがあるだけでなく、せっかくのキューティクルの整った美しい他の髪まで傷めてしまいます。
よほど若白髪の量が多い場合は白髪染めを使うよりも、白髪を黒くしていく効果のあるシャンプーやトリートメントの使用がおすすめです。
普段のシャンプーやトリートメントに置き換えて使うだけなのでとても手軽ですし、髪や頭皮を傷めません。
白髪をカット
手間はかかりますが、他の髪や頭皮に被害を与えずにできる白髪だけをカットしていく方法もおすすめです。
後ろの部分はお友達に頼むなどして、楽しく白髪をカットするのも良いでしょう。
若白髪を予防するには?

既に生えてしまった白髪を上記の方法で対策しつつ、それ以上白髪を増やさないために行いたい予防法をご紹介します。
よく食べよく寝る
遺伝原因を除き、若白髪が生える原因は髪の毛を黒くするメラニン色素が髪が作られた時、十分に内部に注入されなかったり、メラニン色素自体が作られなかったことが原因です。
これは、メラニン色素を作るメラノサイトの機能不全やメラニン色素自体の材料不足のため起こります。
そこで、メラノサイトの活性化やメラニン色素の材料確保のために、栄養バランスの取れた食事をしっかり一日3食摂るようにしましょう。
おやつや放課後の買い食いで、おなかいっぱいになって夜ご飯が食べられないというのは論外。また寝る前の夜食は極力控えるように!
そしてゆっくりと入浴し、なるべく早く寝るようにすることも欠かせません。
寝ている間に成長ホルモンを十分に分泌させ、ストレスや体の疲れをいやすために、適切な睡眠量はとても重要です。
頭皮マッサージ
緊張やストレス・睡眠不足によって頭皮が固くなり血行不良になると、黒髪づくりに必要な栄養と酸素が毛根まで行き届きません。
また、皮脂分泌が活発な高校生では頭皮に皮脂が溜まりやすい上に、スタイリング剤などが付着したままなど、頭皮が汚れて頭皮環境が悪化していることも珍しくありません。
そこでオイルを使った頭皮マッサージを取り入れましょう。
シャンプー前に、オイルを適量手に取り、手のひらになじませてから髪の毛の生え際から頭頂部に向かって揉みあげていきます。
頭皮全体を優しくマッサージした後は、ホットタオルを頭に巻いて20分程度放置。その後通常通りにシャンプー・トリートメントをするだけです。
オイルマッサージをすることで、オイルが汚れや皮脂などを浮かび上がらせて頭皮をきれいにしてくれるだけでなく、血行が良くなり、頭皮のコリも取れて気分もリフレッシュできます。
まとめ
おしゃれをしたい時期に白髪に悩まされるのは本当につらいことですね。
しかし、その白髪は遺伝性のものを除けば、体や心からのSOSサインかもしれません。
急に白髪が増えたと気付いたときが、改善するチャンスですよ。
生活や食事、自分の心を見直し、すぐにでも改善していけば、自然と若白髪だった髪も黒く戻っていくことでしょう。
コメントを残す