白髪予防にミネラルの栄養が良い!ミネラル豊富な海藻について詳しく教えます!

白髪予防にミネラルの栄養が良い!

昔から、美しくツヤのある黒髪には海藻が良いと言われてきました。「美髪をキープしたいから」と、せっせとわかめや昆布などを食べたことがある方も多いことでしょう。

それは迷信ではなく、実はちゃんと白髪予防に役立つ「ミネラル」という根拠があってのことということをご存知でしょうか?

今回は白髪予防に海藻が効果的な理由とおすすめの海藻のご紹介とともに、他にミネラル豊富な食材もご紹介しましょう。


目次

海藻は美髪の友

海藻は美髪の友

海藻は、黒髪づくりに嬉しいミネラルをたっぷり含む優等生です。

ヨード

「海のミネラル」とも呼ばれる細胞の成長や代謝を促進する作用のあるヨードが海藻には豊富に含まれています。

人間にとって必要不可欠なミネラルのひとつであり、甲状腺機能の正常化にも不可欠。

甲状腺ホルモンのトリヨードチロニンとチロキシンをつくる材料にもなる上に、メラノサイトの活性化にも働きかけるので、白髪予防・改善のためにはぜひとも積極的に摂取したいミネラルです。

カリウム

老廃物のスムーズな排出に不可欠なカリウムが豊富な点も海藻の魅力。

生命を維持する上で不可欠な必須栄養素であるカリウムが不足すると、むくみや高血圧など様々なトラブルが発生します。

カリウムが不足すると、血行の悪化や老廃物が正しく排出されなくなるなど頭皮への悪影響も甚大となり、白髪が生えやすくなります。

マグネシウム

体内で約300種類以上もの酵素の働きを助けるマグネシウムも海藻にはたっぷり。

マグネシウム不足は、虚血性心疾患 のリスクを高めるとともに、不安や抑うつ症などの精神的な問題を引き起こすリスクも高めるので、日ごろからストレスを感じることが多い方は特にしっかりと摂取したいミネラルです。

亜鉛

髪に必要なミネラルといえば亜鉛。その亜鉛も海藻には含まれています。

亜鉛は抗酸化作用のほかに、皮膚や粘膜の健康維持や新陳代謝の正常化など非常に重要な働きを担うミネラルです。

マンガン

海藻には、代謝に関わっているだけでなく、様々な酵素の構成や老化や動脈硬化などの生活習慣病予防に働くマンガンも含まれています。

鉄や銅

白髪の原因となる貧血の改善に役立つ鉄チロシナーゼの働きを活発にさせる銅も含まれています。


白髪予防におすすめの海藻

白髪予防におすすめの海藻

それでは白髪予防におすすめの海藻をみていきましょう。

わかめ

味噌汁やサラダなど使い勝手の良いわかめには、

  • カリウム
  • カルシウム
  • マグネシウム
  • リン

が豊富に含まれています。

そのほかにも

  • 亜鉛
  • マンガン

など美しい黒髪づくりに不可欠なミネラルも含んでいます。

ひじき

ひじきの煮物やひじき御飯など、和食に欠かせないひじきもミネラル豊富です。

特に豊富なのが

  • カリウム
  • カルシウム
  • マグネシウム
  • ヨード

微量ですが

  • 亜鉛
  • マンガン

も含まれています

こんぶ

出汁に煮物にと活用方法も多い昆布には

  • ヨード
  • マグネシウム
  • カリウム
  • カルシウム

がたっぷり。

  •  鉄
  • 亜鉛
  • マンガン

も含まれています。

がごめ(昆布)

美容・健康に良いと話題となったがごめ(北海道函館近海で育つ褐藻類の一種)は特に栄養豊富です。

  • カリウム
  • カルシウム
  • マグネシウム

が特に豊富で、そのほかにも

  • 亜鉛
  • マンガン

も含んでいます。

海苔(焼きのり)

おにぎりや磯辺焼きに使われる焼きのりには、

  • ヨード

が豊富です。

そのほかに

  • カリウム
  • カルシウム
  • マグネシウム
  • マンガン

を含みます。

もずく

酢の物やスープによく使われるもずくには、

  • ヨード

が特に豊富。

そのほかにも

  • カリウム
  • カルシウム
  • マグネシウム

も含まれています。

海藻は美髪のマスト食材

このように、どんな海藻にも美髪づくりに不可欠なミネラルが含まれています。

つまり、一日の食事に意識的に海藻を取り入れることで、自然と体の内側から黒髪づくりができるのです。

ただ海藻といっても、それぞれ特に多く含んでいるミネラルが異なります。

過剰摂取を避けるためにも一つの海藻ばかりを食べ続けるのではなく、まんべんなく数種類の海藻をバランスよく食べるようにしましょう。


海藻のほかにもミネラルが豊富な食材

海藻のほかにもミネラルが豊富な食材

ミネラルが豊富なのは海藻だけではありません。そのほかにも美しい黒髪づくりに有益なミネラルが豊富な食材をご紹介します。

きのこ類

海藻類は美髪に嬉しいミネラルも多いのですが、ナトリウムも多い点がネック。

その点、きのこ類はナトリウムは少なめでありながら、カリウムや鉄・銅・亜鉛をバランスよく含んでいるおすすめ食材です。

しかも食物繊維も多いので、便秘や下痢など腸内環境が悪化している方にも最適。

腸内環境が改善されれば免疫力アップや血液サラサラ効果、デトックス効果などうれしい効果も期待できるのでぜひ海藻と合わせて積極的に食べたい食材です。

ナッツ類

アーモンドなどのナッツ類も実はマグネシウムやカルシウム、銅や亜鉛、鉄などのミネラルを豊富に含む食材です。

おやつやおつまみにナッツ類を取り入れるのがオススメ。

ただ食べ過ぎるとカロリーや味付けの食塩、保存のための添加物などが問題となるので適量を考えて食べるようにしましょう。

まとめ

海藻類は美しく黒々とした髪づくりに役立つミネラルの宝庫といっても過言ではありません。

毎日の食事に意識的に海藻を取り入れるようにすれば、自然とメラノサイトの活性化やメラニン色素の原料確保、そして血液サラサラなどうれしい効果によって白髪の改善ができることでしょう。

その際、海藻だけを食べるよりもほかの食材と合わせて食べると相乗効果でさらにうれしい効果が期待できますよ。

バランスの良い食事を心がけましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)