オリーブオイルや椿油を使った白髪ケア!効果ってあるの?使い方は?

白髪対策 オイル

昔から日本人の美しい髪作りに使われてきた椿油は、なんと奈良時代の書籍にも掲載されていたという伝統と実績のあるオイルなんです。

同様にオリーブオイルも食べて良し・ぬって良しの万能オイル。

今回は、この二つのオイルを使った白髪ケアの効果と方法についてご紹介します。


万能オイルその1「椿油」

万能オイルその1「椿油」

日本で長く愛されてきた椿油はまさに万能オイルです。

テオフィリン

椿油に含まれる成分の中でも注目すべきはテオフィリンという成分です。

髪の保護やフケ除去・防止などの働きがあり、紫外線や熱、汚れや摩擦などの外部からの刺激から髪を守ると同時に、頭皮環境を改善して健やかな頭皮作りに役立ちます。

ビタミンE

椿油には、強い抗酸化作用・血行改善効果・紫外線による害から肌を守る働きをするビタミンEも豊富。

オレイン酸

椿油の約85%以上はオレイン酸。なんとその含有量はオリーブオイルよりも多いんです。

オレイン酸は人の肌になじみやすく、高い保湿力や角質除去・肌サイクルの正常化などの働きもあるため、悪化している頭皮環境の改善に役立ちます。

さらに紫外線防止効果もあるので、毎日のヘアケアにも効果を発揮します。


万能オイルその2「オリーブオイル」

万能オイルその2「オリーブオイル」

食べることで体の内側から健康に導くことが知られているオリーブオイルは、髪に使ってもうれしい効果を発揮する万能オイルです。

ビタミンA

皮膚や粘膜を構成する上皮細胞を作り、機能維持する脂溶性ビタミンのビタミンAを含んでいます。

ポリフェノール

オリーブオイルには、固有のオレウロペインを始め様々なポリフェノールが含まれています。

抗酸化物質であるポリフェノールを使うことで、頭皮環境や新陳代謝やヘアサイクルを正常化させることにより、白髪になりくい環境を作ることができます。

オレイン酸・ビタミンE

椿油には劣りますが、オリーブオイルもオレイン酸を多く含むオイルです。また、抗酸化物質であるビタミンEも豊富。


椿油・オリーブオイルの白髪予防効果

椿油・オリーブオイルの白髪予防効果

次に、二つのオイルの白髪予防効果を見ていきましょう。

頭皮環境を改善

良い作物は良い土地に育つように、美しい黒髪も良い頭皮から育ちます。

二つのオイルには、抗酸化成分や頭皮を柔らかくするエモリエント成分など頭皮環境を改善する成分がたっぷり含まれているため、ヘアケアに取り入れるだけで弱った頭皮を健やかにしていくことができます。

特に保湿効果の高さは白髪予防に非常に有効です。

紫外線や間違ったヘアケアなどにより頭皮の乾燥が進むと栄養がいきわたらなくなる上に、ターンオーバーやヘアサイクルも乱れてしまいます。

頭皮の乾燥を防ぐには、人間の皮脂成分の1つオレイン酸は非常に有効!乾燥した頭皮に不足している皮脂を補い、適度に保湿することができます。

頭皮へ栄養補給

また、2つのオイルに含まれるビタミンなどの栄養も白髪予防に役立ちます。

血行を促進するビタミンEや皮膚を健やかにするビタミンAなどの栄養素を、直接頭皮から浸透させることでダイレクトに栄養補給し、細胞を活性化させることができます。

椿油・オリーブオイルを使ったヘアケア方法

椿油・オリーブオイルを使ったヘアケア方法

では次に、オイルを使ったヘアケア方法をご紹介します。

シャンプー前の頭皮マッサージ&パック

ストレスや緊張によって固くなった頭皮では、十分に髪に栄養や酸素を行きわたらせることは困難です。

固くなった頭皮をオイルを使ってマッサージすることで、頭皮を柔らかくし、毛穴や頭皮表面に付着した汚れを浮き上がらせて取り除くことができます。

またオイルに含まれるオレイン酸やビタミンをはじめとした成分を浸透させ、頭皮を元気にすることもできます。

やり方は簡単!

髪の毛の絡まり・摩擦を防ぐために丁寧にブラッシングをした後、清潔な手の平にオイルを適量取り、指の腹を使って優しく髪の毛の生え際から頭頂部に向かって揉みあげていきます。

頭皮マッサージが終わったら、ホットタオルを巻いて20分~30分放置した後、丁寧にシャンプーで洗しましょう。

オイルシャンプー・トリートメント

普段お使いのシャンプーやトリートメントに、オイルを1~2滴たらし、混ぜ合わせて使う方法もおすすめです。

シャンプーは泡立ててからオイルを入れるのがポイントです。

タオルドライ後のオイルパック

入浴後、軽くタオルドライをした後に、手のひらにオイルを1~2滴取り髪の毛や頭皮になじませる方法もぜひ取り入れましょう。

オイルの持つ保湿効果や紫外線・熱予防効果により、ドライヤーや紫外線から頭皮や髪をしっかり守ってくれます。

オイルは大量に使うと髪がべたついてしまうので、髪の長さや量、頭皮の肌質に合わせて調整するようにしましょう

まとめ

椿油もオリーブオイルも、天然成分100%で栄養豊富。

毎日のヘアケアに取り入れるだけで、頭皮や髪を傷めたり刺激することなく美しい黒髪づくりに役立つオイルです。

価格もお手頃ですし、少量でしっかり伸び、髪や頭皮への馴染みも良いので、ぜひ白髪予防に取り入れましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)