タバコは百害あって一利なし。
それは多くの方がご存知の真理ですが、実は髪の毛にとってもタバコは非常に有害なのです。
タバコのせいでいつのまにか白髪が増えてしまい、その白髪が気になってストレスが蓄積して喫煙量が増加、さらに白髪が増えてしまう…という悪循環に陥っているかも!?
今回はとっても密接に関わっている煙草と白髪についてみていきましょう。
目次
タバコの危険性

まず、タバコがどのように白髪に関係するのかについてご説明します。
血行が悪くなる
タバコを吸うとニコチンの血管収縮作用によって血管が収縮し、体中の血液の流れが悪くなります。
特に毛細血管など細かい部分の血管にとってこれは致命的。
頭皮を流れる血管にも、血流が減少することで酸素や栄養が十分に行き届かなくなります。
酸素や栄養が不十分となると、髪の毛を黒くするメラニン色素を作るメラノサイトの活動が低下。
メラニン色素の原料も不足し、髪の毛を黒くすることができなくなり白髪が増えてしまいます。
酸素が不足する
タバコに含まれる一酸化炭素を吸収することで、体が酸欠状態になります。
酸素が不足すれば当然、生命の維持に優先度の低い髪への供給は減らされ、より重要な器官に優先的に酸素が回されてしまい、メラノサイトの活動も低下し白髪になりやすくなります。
慢性的に酸素不足となればヘアサイクルも乱れ、弱弱しい髪しか生えなくなることも。
抜け毛も増え、白髪だけでなく薄毛の悩みも抱えることになることでしょう。
体温が下がる
血行が悪くなれば当然体温も下がります。
特に末端部分は慢性的な冷えに悩まされるようになり、体温が2℃ほど下がると言われています。
体温が下がれば新陳代謝も悪くなり、内臓の機能も低下。
また、美しい髪が生える畑である頭皮も冷えて固くなり、さらに十分な栄養と酸素が行き届かなくなって白髪が増えます。
ビタミンを消費する
タバコに含まれるニコチンは体にとって有害な成分です。
体に取り込まれたニコチンを解毒するために体内のビタミンが大量に消費されます。
なかでもビタミンCの消費量は深刻。
タバコを吸うと大量に発生する活性酸素を消去するために、ビタミンCが使われます。
なんとタバコ1本につきビタミンCを25㎎も消費してしまうと言われています。
抗酸化作用の強いビタミンCといえば、アンチエイジングや美肌にとても重要な働きをします。
そんなビタミンをたばこを吸うだけで大量に消費してしまっては、どんなにビタミンCを摂取しても足りなくなるのは当然ですね。
他にも髪の毛の健やかな成長に必要なビタミンB、ビタミンEも、タバコを吸うだけで無駄に使われてしまうのです。
アミノ酸が使われる
髪の毛の主成分はタンパク質(ケラチン)。
タバコを吸うと、ケラチンを作るアミノ酸のメチオニンも大量に消費されてしまいます。
髪の毛の原料が使われてしまえば、健やかな髪そのものが作られなくなってしまうのです。
自律神経のバランスを崩す
タバコを吸うことで自律神経が乱れてしまうことも白髪の大きな要因に。
タバコを吸うことで常に交感神経が優位になります。
つまり興奮状態がずっと続くことで自律神経のバランスが崩れ、十分な休息や睡眠がとれなくなります。
睡眠不足は成長ホルモン不足につながり、白髪を増やす原因となります。
肝臓にダメージを与える
体に有害な物質を解毒する器官といえば肝臓です。
ニコチンをはじめとした有害なタバコの成分を解毒するために肝臓はフル活動。
大きな負担を強いられることで肝臓の機能が低下し、栄養の代謝低下が起こります。
その結果、美しい黒髪に必要な栄養が十分に用意できなくなり、白髪が生えやすくなり、抜け毛も増えてしまうのです。
今すぐ禁煙しよう!

このようにタバコは諸悪の根源といっても過言ではないことはお分かりいただけたでしょうか?
ただ、タバコは依存性が強く、やめようと思い禁煙に取り組んでも挫折してしまう方も少なくありません。
そんなときの対策法も合わせてご紹介します。
ミントタブレット
苛々するとついたばこに手が伸びてしまうという方は、ミントを利用する方法がオススメです。
ミントには沈静作用があり、口の中もすっきりし、意識も覚醒させることができるので気分転換にも最適。
ミントタブレットを常備しておき、苛々したときには食べるようにすると良いでしょう。
余裕があるならミントティーなどを作って飲む方法もおすすめです。
昼寝をする
禁煙を始めた多くの方が経験するのが猛烈な眠気です。
これは依存状態から抜け出すために必要な過程なので当然起こる可能性がある禁断症状の一つ。
この場合、無理に起きていようとすると再びタバコを吸ってしまうので、休憩時間などに短時間の昼寝を取るようにしましょう。
この時期を乗り越えればタバコを吸いたい気持ちもぐっと減るはずです。
禁煙外来を利用する
禁煙外来なら保険の適用もあり、経済的な負担も軽く禁煙に取り組むことができます。
禁煙のプロに指導されて禁煙ができるのですから、今まで何度もトライしてみてそのたびに挫折していた方には特にオススメです。
禁煙外来を設置している病院も増えているので、ぜひお近くの病院を探してみてください。
まとめ
タバコを吸うだけでどれだけ体の中で悪い連鎖が起きているのか、そして白髪を増やす原因を作っているのかはおわかりいただけましたか?
苛々した時の1本のタバコが、髪の白髪を増やし、抜け毛も増やしています。
そしてあなたの寿命を短くしているのです。
美しい黒髪のためにも、いますぐ禁煙に取り組みましょう。
コメントを残す